YouTube以外の媒体への対応に伴い、金額の見積もりを依頼されることがあるかもしれません。
どのように返信すればいいのかわからない、という方はぜひこのページをご一読ください👀
目次
見積もり希望の確認と送信方法
1.見積もりの希望と媒体を確認する
届いたオファーに「金額の見積もり希望」と書かれていたらまずは媒体ごとの金額見積もりを出してクライアントに連絡しましょう。チャットルーム内の最初の通知か、案件詳細内で確認できます。
▼最初の通知での確認

▼案件詳細内での確認

2.媒体ごとの金額を記入・送信
媒体を確認したらそれぞれの金額を出し、チャットで送信しましょう。実際に連絡する際はテンプレートも使用可能です。総額ではなく、それぞれの媒体での動画1本あたりの金額を記載することで、クライアントも予算に合わせた依頼がしやすくなります。
▼ 送信例

▼テンプレートの使用方法
テンプレートは通知内のボタン、画面右下(PC画面の場合)のテンプレートリスト、メッセージ入力部分のテンプレートボタンの3か所から使用できます。
